スマートフォン専用ページを表示
いぐさ屋耳よりニュース
畳に関するお知らせや日々の出来事などをつづっています。
TOP
/ 旅
<<
1
2
3
4
5
>>
2013年12月23日
今年も一年 ごくろうさん
大きな松葉が二。
とってもりっぱ。そしておいしそう。
ごくろうさま旅行に、城崎温泉に行ってきました。
温泉につかり、但馬の海の幸をいただき 至福の時を過ごしました。
たんのうしました。
サー また来年も がんばろう。
posted by igusa-ya at 14:20|
Comment(0)
|
旅
2013年11月13日
旅は楽しい
友人のご夫婦と、久しぶりに、箱根へ。
箱根には 美術館が いっぱいあるので楽しみに出かけました。
”彫刻の森美術館”は、参加型の展示で自分が作品の中に入って行けるのがステキ。
青空の元、大はしゃぎしました。
”箱根ガラスの森美術館”は、ガラス細工のガラスで出来た巨大クリスマスツリー。
周りのガラス細工のススキたちに、お日様が当たると、赤青黄にキラキラ光って、
夢の世界。
ガレも好き。ラリックも好きだけど、箱根の凛とした空気の中
自然と とけあうガラスの森もステキでした。
生演奏のカンツオーネを聞きながら頂いたビールとスパゲティーも最高。
”マイセン美術館”では、暮れ行く秋を感じながらのティータイム。
香り高い紅茶に、上質の時をすごせました。 又 行きたい旅でした。
posted by igusa-ya at 14:28|
Comment(0)
|
旅
2013年10月07日
里山からの贈り物
滋賀県の山道を車で走っていると、なんだろう? 茶色い実が・・・・。
車を止めて、そばへ行くと、あけびかな?自然の中で, 実っているの初めて見ました。
実を取って、そばで見ると、食べる所が、グロテクス。
これって本当に食べられるの。おそる、おそる、勇気を出して、口の中に入れると、
さわやかな、甘さにびっくり。すっごく おいしい。
口の中の黒いタネをプッ–と吹くと、体の中、心の中の不要なものが、
全部、出ていったみたい。気持ちいい・・・・。そして楽しい。
posted by igusa-ya at 20:01|
Comment(0)
|
旅
<<
1
2
3
4
5
>>
トップページに戻る
検索ボックス
<<
2018年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(06/20)
九州 八代へ
(05/03)
なべのフタ
(12/07)
越前松島へ
(11/05)
秋 ぶらり旅
(05/30)
サミット サミット
最近のコメント
琥珀色の畳
by lisvek (06/10)
琥珀色の畳
by ingenat (06/09)
琥珀色の畳
by wattpac (05/30)
琥珀色の畳
by whavalm (05/30)
琥珀色の畳
by xanthenr (05/29)
タグクラウド
カテゴリ
日記
(0)
畳のこと
(20)
お庭のこと
(6)
趣味のこと
(1)
料理・グルメのこと
(12)
旅
(13)
過去ログ
2018年06月
(1)
2017年05月
(1)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年05月
(1)
2015年11月
(1)
2015年07月
(1)
2015年03月
(1)
2015年02月
(1)
2014年11月
(2)
2014年08月
(1)
2014年05月
(1)
2014年03月
(1)
2014年01月
(1)
2013年12月
(1)
2013年11月
(1)
2013年10月
(1)
2013年06月
(1)
2013年04月
(1)
2013年03月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
トップページに戻る