2012年01月14日

お正月

IMG_5784.JPG

お正月2日、大好きな菊水楼に、おせちを食べに行きました。

朝から小雪がちらついて、道路の凍結が心配でしたが、

奈良は、風もなく、お日様が暖かかった。


IMG_5779.JPG

 菊水楼では、最高のおもてなしに心フンワリ。

 お料理は、美しい・・・。おいしい・・・。

 おなかも、心も、大満足。

 すばらしい、おせちを頂き、『神様を体に入れる』事ができ、今年もがんばれそう。

 さて、来年のお正月は、どんなお正月にしょうか?

 考え中です。楽しみです。

posted by igusa-ya at 10:20| Comment(0) | 料理・グルメのこと

2011年11月29日

縁起のいい花 吉祥草(きちじょうそう)

IMG_5711.jpg

 咲くと いい事があるという めずらしい吉祥草が、お庭に咲きました。

 とっても小さく かわいい花です。

 このホームページを見ていただいた方にも、いい事がありますように・・・

 さて 私共にも、どんないい事が あるのでしょうか?

 楽しみです。
posted by igusa-ya at 14:50| Comment(0) | 料理・グルメのこと

2011年07月13日

梅干し

 今年の梅は、南高梅の大6kgと、庭の梅、30ヶ。

こんなに、いい色になりました。

IMG_5461.jpg


 ジリジリと、照りつける土用の強い日差しが、

梅干しを、やわらかく、おいしくしてくれます。

 我家の梅干しは、減塩でつけているので、

塩辛くなく、おいしいです。

 梅1sに対し、塩100gぐらいかな。

それに、焼酎100cc程入れます。

 梅干しの、つけ汁が、たくさん出来ます。

 IMG_5454.jpg

 赤じそで、赤く染まったつけ汁に、しょうがを漬けると、

ステキなピンク色。

 炊きたてのご飯の上にのせると、しょうがの香りがさわやかで、

食欲をそそります。

 この暑い日ざしが作り出してくれる、ごちそうです。
posted by igusa-ya at 15:40| Comment(0) | 料理・グルメのこと

トップページに戻る