2017年05月03日

なべのフタ

 おなべのフタを買いに、中山道 馬籠へ。

 この木のフタ 20年程 使っていたので、炭化してしまいました。
IMG_6802.JPG

 国産材の さわら のフタです。
IMG_6797.JPG
 これで料理するの 又 楽しくなりそうです。

 中山道は、青空 若葉 山桜 花桃。

 足元に目をやると、スミレ タンポポ レンゲ草 わらび 竹の子。

 三重県では終わってしまった 春が どっさり。風が ここちいい。
IMG_6793.JPG
 江戸時代に造られた石畳。やじさん きたさん も歩いた道。
posted by igusa-ya at 16:47| Comment(0) | 料理・グルメのこと

2015年03月03日

お気に入りの中華ランチ

 青山高原を超えて ランチに。

       名張百合ヶ丘の ”エスプリ”さん

 前菜は一つ一つが スバラシイ味。
IMG_6330.JPG
 2種類の味のフォアグラ。
          こんなに 美味しいフォアグラ初めて。
IMG_6331.JPG

 中華料理どくとくの化学調味料を使わずに
IMG_6338.JPG
      厳選素材で作られたメイン料理は美味しい。
IMG_6339.JPG


 楽しみのデザート。特に店主おすすめの杏仁豆腐は最高。
IMG_6341.JPG

 センスある盛りつけに 料理が 運ばれて来るたびに

  心おどり、いつの間にか おなかも いっぱいになりました。
 
         あ〜しあわせ。


 
posted by igusa-ya at 13:54| Comment(0) | 料理・グルメのこと

2015年02月23日

春さがし

 光が透明に輝き始めると、いろんな所で

          春が少しずつ見えて来ます。

 私は、じっとしていられません。

         小さな お庭で、春さがしです。
 
IMG_6357.JPG
 梅の花 香り豊かに・・・
IMG_6314.JPG
 スミレの花 そっとしずかに・・・
IMG_6312.JPG
 い草は 元気に 空に向かって!
IMG_6348.JPG
 クリスマスローズ 下をむきながらも あでやかに・・・
IMG_6309.JPG
 福寿草 お日様にむかって 大きく手を広げ・・・
IMG_6329.JPG
 バイモユリ 今年も皆で仲良く協力しあって・・・
posted by igusa-ya at 13:57| Comment(0) | 料理・グルメのこと

トップページに戻る